top of page
検索
  • ayumi hashimoto

初料理

文化庁AFFの交付決定を受けた11月上旬のある日、その瞬間から喜びと共に年末まで燃え尽きる覚悟が押し寄せた。

2−3日経ってから現実的にすでに時間が足りないことを感じたので、お家で料理を作ることをあきらめることにする。

日々の食事はコンビニか外食、お家にいる時はお惣菜を買うか、カレーとご飯のレトルトとインスタントお味噌汁。十分だ。しかし日が経つにつれ、食事すらもまともに摂る時間がなくなってゆく。



そんな2ヶ月近くが終わり、今日ついにスーパーで買い出しをし料理をした。

料理はそんなに得意ではないが、それでも食べたい食材をわがままに作ることの喜び。いいもんだ。

(210108)

閲覧数:36回

最新記事

すべて表示

先月ネロリさん達に誘っていただいた対バンライブがとても楽しかったので、その場でこの日のライブを決めてきた。 チドリの「Stray Bird session」と名付けた対バンライブシリーズの第一弾は「ぽよDUO」坂上領くんと帆足彩ちゃんのお二人です。 バイオリンとフルートという上物の楽器同士で、メロディを弾いていない時は伴奏をしなければいけない。 その辺をチドリにも取り入れたいと思っていたので見て感

大島花子さんのアルバム「百日紅の木の下で」では、名曲「見上げてごらん夜の星を」の弦アレンジとカルテットでの演奏を担当させてもらいました。この曲は若い時分にハマり、好きすぎて好きすぎる曲です。なるべく音数を減らして林くんのピアノに沿うように、美しくシンプルにアレンジしました。 そしてそんな大島さんとライブでご一緒できる日が来るなんて! 弦の江藤有希と私は、ゲストなのにほぼほぼ弾くことになっています。

チドリカルテットでとあるとても有名な方のレコーディング。 ピアノとカルテットのみのシンプルな編成だったのでクレッシェンド感やニュアンスを大事にして録音をした。そしてチドリは言わなくても通じてくれることが多いので仕事が早い!!すんなりと録れました。 ご本人にチドリのバンドカードをお渡しできたのにも感動! 春にはCD発売ということなのでとても楽しみです。 作曲とピアノもとある女性シンガーソングライター

bottom of page